ポートランドに住み始めた頃、土地勘がないので、何がどの辺りにあるのかが、さっぱり分かりませんでした。でもこうすればざっくり簡単。旅行で短い滞在の方でもこれなら楽に把握できるはず。(ポートランド市の住所に限ります。となり町のBeaverton、Tigard、Gresham、Vancouverなどに関しては説明を省きます)
ポートランド市をウィラメット川を中心にして5つに分けると、大体こうなります。
住所をみてみると、ストリートナンバーのあとに方角がかいてあります。例えば、オレゴン動物園の住所はこちら。
4001 SW Canyon Road, Portland, OR 97221
これを見ると、ウィラメット川を中心にして大体SW=Southwest(南西)に位置するんだな、と分かるわけです。かなりざっくりですが、これで住所をみれば、大体どの辺かがわかるようになりました。(もし例外があったら、すみません。)
ここからさらに細かくエリアが分かれています。ダウンタウン、Hawthorne、Division、Mississippiなどなど、、、まだまだたくさん。エリア毎に地元に密着した特色があって、雰囲気の違いを楽しめます。
あと、住所に◯◯ Ave.とあるのはAvenue(アヴェニュー)の意味で、ポートランドでは北から南にはしる道のこと。(←但しNorth全体とNEとSWの一部を除く)また、◯◯ St.とあるのはStreet(ストリート)の意味で、東から西にはしる道のことだそうです。地図をみると一目瞭然。知らなかったー!