赤ちゃんと一緒の旅先では「あ!◯◯が足りなくなった!」がよくあります。ここではベビー用品を売っていそうな店と、買い物時や滞在時に使いそうな、ベビー英単語をご紹介します。
ベビー用品を扱っている店
Target(ターゲット)
大型日用品店。ベビー用品の種類が豊富。薬から日用品まで、必要なものを一気に買えて便利。ポートランド市内にも数店舗ある。
Rite Aid(ライト・エイド)
CVS(スィー・ヴィー・エス)
Walgreens(ウォルグリーンズ)
上の3つは薬局チェーン店。各会社ともポートランド市内に数店舗あるようです。店の規模は大型ではないため、種類は少なめですが、日用品も多少売っています。
あと考えられるのは、スーパーマーケット。店にもよりけりですが、少しならおいているかもしれません。
アメリカでよく使うベビー用品・英単語
おむつ=Diaper
おしりふき=Baby wipes
母乳=Breast milk
粉ミルク=Baby formula
哺乳瓶=Bottle
おしゃぶり=Pacifier
おむつかぶれクリーム=Diaper rash cream
ベビーカー=Stroller
車のチャイルドシート=Car seat
ベビーベッド=Crib
ハイチェアー=High chair
(レストランなどでの)ブースターシート=Booster seat
オムツ替えシート=Diaper changing station
授乳室=Nursing room