-
オレゴン動物園 / Oregon Zoo(公式サイト)
-
ZooLightsとは:公式サイトZooLightsページ
-
住所: 4001 Southwest Canyon Road, Portland, OR 97221
-
エリア:ワシントンパーク (Washington Park)
-
ZooLightsの営業時間:時間は午後5時から9時。日程は目安としてはサンクスギビングの後から新年明けて1週目くらいまで。正確な日程は必ず公式サイトからご確認ください(公式サイトZooLight説明ページ)※12/25は休業。※ご注意:ZooLightsの日程中、昼間は動物園も営業していますが、ZooLightsが始まると動物はほぼみられません。※悪天候の場合は公式ツイッターなどで営業するのかどうか確認を。
-
入場料:オンラインで事前にチケットを購入すると2ドル割引!現地購入だと大人19.95ドル、子供14.95ドル 念のため公式サイトでご確認ください。オンラインチケットかメンバーシップを持っていれば長い列を避けられました。(2019年12月現在)割引になる日もありましたのでZooLightsのページでご確認ください。
-
ZooLightよくある質問:FAQページ
-
トイレ:数カ所あり(地図)
-
おむつ変え:オムツ替えシートあり
-
ベビーカーや車椅子のアクセス:OK/優しい造り(ベビーカー、車椅子のレンタルありとサイトにはかいてありました)
-
食事:持参したものもピクニックテーブル等で食べられるし、フードカートも何台かあり。AfriCafeはオープン。
-
その他:ギフトショップあり/屋外の授乳エリアが数カ所あり(地図)
-
駐車場:ピーク期は満車になり、動物園から離れた指定されたオーバーフロー用駐車場に移動せざるを得なくなる。そこからスクールバスが出ているので、それに乗って動物園前まで移動。MAX駅が目の前にあるので、MAXを使った方が楽。
ポートランド冬の風物詩、オレゴン動物園でホリデーシーズンのみに行われるイルミネーションイベント「ZooLights(ズーライツ)」。ここ数年行ってませんでしたが、今年は行ってきました。うちの子供も大きくなったので、前回行った頃より劇的に楽!!子供の成長って早いなあとひしひしと感じました。
今回行って学んだことをさっそくまとめてシェアしたいとおもいます。
ZooLightsまとめ(2019年現在)
-
ピーク期の駐車場は満車率が高いのでMAX(電車)で行くのが断然おすすめ。入場料の支払い時にMAXの切符をみせると1.50ドル割引とのこと
-
リアルタイムの駐車場の状況が公式サイトで確認できる
-
駐車場が満車な場合は「Lot Full」とサインがでます。指定された他の駐車場へ誘導するサインがでていれば、それに従って大分離れたオーバーフロー・パーキング(Sylvan Offsite Shuttle Lot)へ移動して駐車。そこからスクールバスに乗って動物園へ移動という大冒険!時間がかかってしまう。
-
オンラインでチケットを買うと2ドル割引&チケット売り場の行列に並ばなくてよかった
-
入場料の安くなる日があるので公式サイトでチェック!
-
昼間に動物園に行って動物をみた後、そのまま滞在してZooLightsをみることも可能。その場合4時以降の再入園はできない。電飾は4時から徐々につき始め、5時には完全につきます。
-
ZooLights営業中の夜は(午後5時から9時)動物がほぼいない。ZZZ…
-
列車に乗るなら事前購入がおすすめ。(乗客数の制限があるので買っておかないと乗れないこともあるらしい。)購入するときに乗車の時間帯が指定されるのでその15分前くらいに乗り場へ
-
週末の5-7時はかなり混む。7時半をすぎると落ち着く
-
結構フードカートがある
-
サンタとの写真撮影もできるらしい(うちはしなかったので料金等については不明)
-
とにかく寒かった!雨が降ってくることも考えて防寒&防雨対策万全に
-
暖かいコーヒーを飲みたくても行列…。コーヒーやお茶を持参できれば最高
お昼に訪れる動物園と雰囲気が全く違います。インスタ映えしそうなイルミネーションもところどころにあり、自撮りの嵐。みんな楽しそうにゆずりあいながら写真を撮っていて、それが微笑ましかったです。
動物園だけに動物のイルミネーションがあらゆるところに!
ここに入ると…
未来的ー!かっこいい〜!!
うちの子供も大きくなって「メリーゴーラウンドには1人で乗るよ!」と言われて成長を感じてじーーーーん。大きくなったなあ!ひとりでよじ登れるようになったのね!
チケット売り場はすぐ横にありました。このときに列車のチケットも一緒に買いました。
メリーゴーラウンドの後は、一番楽しみにしていた列車!
ここから並んで列車に乗ります。列車の乗車チケットに記載されている乗車時間帯がネオンで表示されています。
きたー!蒸気機関車!寒い夜にスチームがばんばんでて、あたりが真っ白!もうひとつ全く違うタイプの列車と交代で運行しているようでした。
子供が大きくなったからか、前に来た時よりものすごく楽に感じました。以前は写真をゆっくり撮る暇なんてなかったなあ。
ブレーメンの音楽隊!懐かしいー!!可愛いなあ!!
この日はかなり寒かったけど、子供と一緒にとても楽しめましたー!ずっと歩いているとどんどん寒くなってくるので、これでもかと厚着をしてお出かけください。私は帰宅後、速攻お風呂に入って生き返りました。
ホリデーシーズンにポートランドの冬の風物詩!ぜひ!
ZooLightsの日程中、昼間は動物園も営業しています。(体験ブログ)
ワシントンパークは広大な敷地内に他にも数々の施設があります。ごっこあそびや子供の好きそうな展示がたくさんある「Portland Children’s Museum(ポートランドこども博物館)」や森林の生態を学べる「World Forestry Center(世界森林センター)」は、駐車場をはさんで向かい側なので、子供連れでも楽に歩いて行けますよ。
*2019年12月時点での情報です。情報が古くなっていた場合はご了承ください。ご紹介した施設等は、アメリカ祝日や諸事情で営業時間等を変更する場合がございます。最新情報は必ず公式サイトをご確認ください。当ブログでは責任を負いかねますのでご了承ください。当ブログ内の文章・画像等、内容の無断転載及び複製等の行為は禁じます。 ©OYAKO PORTLAND ALL RIGHTS RESERVED.