-
白鹿のサイン「White Stag sign」またの名を”Portland Oregon” sign(ポートランド・オレゴン・サイン)
-
看板のついた建物の住所:70 NW Couch St, Portland, OR 97209
-
エリア:オールドタウン・チャイナタウン
-
撮影しやすい場所 その1:バーンサイド・ブリッジ西側入り口付近からの撮影(Google Mapだとこの辺り)
-
撮影しやすい場所 その2:看板のある建物 White Stag Block 目の前の公園(Waterfront Park)付近から
ポートランドで
「あーっ!!このサイン!!よく見るー!!!」
といえば白鹿が可愛い「White Stag sign」またの名を”Portland Oregon” sign(ポートランド・オレゴン・サイン)です。
私は勉強不足で、White Stag Signという名前があることを知りませんでした。初めてポートランドに遊びに来た頃、この看板を見てとても嬉しくなったのを思い出します。Stagってなあに?と思って調べたら雄鹿のことだそうです。
看板にまつわる歴史などはウィキペディア等に詳しく掲載されていました。地元の人たちにも愛されるポートランドのランドマークです。夜はネオンが灯ってキラキラ綺麗。看板がある建物の施設は「White Stag Block」と呼ばれているそうで、オールドタウン・チャイナタウンにあります。
撮影しやすそうな場所は2つありました。
その1:バーンサイド・ブリッジ西側入り口付近
車やバスで移動しているのであれば、バーンサイド橋 (Burnside Bridge)の西方面に向かって移動していると、橋のたもと付近(橋からオールドタウンに入る直前)右側に看板が出てきます。
見えてきたー!車の助手席から一瞬で撮ります!
車の助手席から急いで撮影した時の写真。(2014年撮影)
私は車からしか見たことがないんですが、徒歩だともっと迫力ある写真が撮れるのかもしれないですね。
その2:White Stag Block前の公園から
ポートランドで有名な桜の名所(記事はこちら)を見に行った際、ぶらぶらと公園を歩いていたらみつけました。
看板のある施設「White Stag Block」の目の前にある公園「Waterfront Park(ウォーターフロント・パーク)」側から撮影するとこんな感じに写ります。(2019年撮影)左側に写っているのはバーンサイド・ブリッジです。
もうちょっと寄るとこんな感じ。私の携帯カメラではこれが限界。
私はたまたま見えた時にしか撮ったことがなんですが、本格的に撮影している方々の写真をみると、近くて迫力があるものばかりでびっくりしました。
夜になると看板にネオンが灯ってとても綺麗ですが、夜道を歩く際は人通りや雰囲気を見極めて、充分にお気をつけください。※ホリデーシーズンになると白鹿の鼻の部分のネオンが赤く灯って、赤鼻のトナカイ、ルドルフみたいになるそうです。