-
Rose City Comic Con (ローズ・シティ・コミック・コン公式サイト)
-
開催地(必ずその年の開催地をご確認ください):オレゴン・コンべンション・センター / OREGON CONVENTION CENTER(コンベンションセンター公式サイト)
-
住所(必ずその年の開催地をご確認ください): 777 NE Martin Luther King Jr Blvd, Portland, OR 97232
-
エリア:Lloyd District(ロイド・ディストリクト)/Northeast(ノースイースト)
-
営業時間:年によって開催日時が変わりますので、公式サイトでご確認ください。(今まで9月の金土日曜日に開催されていると思います)
-
トイレ:あり(館内地図)
-
おむつ変え:コンベンションセンターに確認中
-
ファミリーレストルーム:2階にあり(館内地図)
-
ベビーカーや車椅子のアクセス:OK/優しい造り/エレベーターアクセスあり(館内地図)
-
食事:レストラン&カフェがコンベンションセンター内に数箇所ありますが、(館内地図)混雑する時間帯に訪れる方は、子供の飲み物とスナックを持っていくと便利かと思います。
-
その他:車椅子のレンタルあり/授乳できる場所あり(どれも後述)/ 館内地図はこちら
-
注意事項:コンベンションセンター内で、携帯の電波がかなり悪くなり、全く繋がらないことが多々ありました。お子さんや家族とはぐれた時の待ち合わせ場所などを会場に入る前に決めておくと安心だと思います。
ポートランドにも年に一度コミケ(コミックマーケット)があるのをご存知でしょうか?年によって開催日時が変わるので、必ずその年に公式サイトでご確認していただきたいのですが、大体9月になると金土日の3日間で開催されていると思います。こちらの写真は開催場所のオレゴン・コンベンション・センター(Oregon Convention Center)。2つ並んだガラス張りのタワーが目印です。
目の前にMAX、ストリートカー、バスの駅があり、公共交通機関でのアクセスはかなり便利です。車での路上駐車は混雑して結構難しい印象を受けました。少し歩いたところに有料の駐車場が何箇所かありましたが、値段は場所によりけりです。
コンベンションセンターのウェブサイトには、1階と2階に何があるのか確認できるビジター用インフォページがあって便利です。(説明は後述)
今年、私は参加できなかったのですが、主人とうちの子で行って報告してくれました。主人は金曜日に一人で、日曜日は子供と二人で行きました。
開催イベントやゲストのスケジュールにもよりますが、感じた開催日の違いはというと、、、
- 金曜:週末と比べて活気は減るが、ベンダーや参加者にゆっくり話を聞ける利点あり。
- 土曜:今までの経験上、おそらく来客が一番多く、コスプレをした人も多数。最も活気があって楽しい反面、人が多すぎる時間帯は子供と一緒だと結構大変
- 日曜:活気は残しつつ、土曜に比べると少し落ち着いた印象
販売ブースの数もかなりあります。インディ・クリエイターの作る、普段行くようなお店では売っていないような商品もたくさん。子供からのおねだりは必至ですよー笑。
「スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ」に登場する、Elite Praetorian Guard(エリート・プレトリアン・ガード)というキャラクターのコスプレをしていた方。クオリティーの高いこのコスチュームは自作なんでしょうか???鮮やかな朱色で武将の甲冑みたいでかっこいい!!
レゴのブース。レゴ好きのお子さんだけではなく、大人も感心してしまう力作の数々。
NintendoのGame Truckの展示
アメリカ版SASUKEの「American Ninja Warrior」のブース。少し年齢が上の子供たちが挑戦しているのを見かけたそうです。
9DKPというトレーディングカードゲームのブース。(9DKP)
そして今回のスター的存在はというと。。。
ドラゴンボール!!!!!
神龍(シェンロン)が天井からどーん!主人によると、このブースが今年一番インパクトがあったそうです。今回の展示は「Dragonball North America Tour 2018」という大掛かりなもので、カリフォルニア州のサンディエゴを皮切りに、北アメリカの各都市を訪れるようです。
もちろん悟空も。フリーザなどの他のキャラクターもあったみたいです。
ドラゴンボールのカードゲームは、なんと今回無料で配布されていました。
子供向けの「Play Fair PDX」エリア。
商品の山!山!山!
写真はコンベンションセンターHolladay St沿いにあるMAXの駅の様子です。バスとストリートカーの乗り場はエントランス近くにあるMartin Luther King Jr Blvd沿いです。
授乳室について
コンベンションセンターのサイトによると、授乳室のような場所があるそうです。
写真はコンベンションセンターのウェブサイトより
Mamavaと呼ばれるもので、下記の地図の黄色の場所に設置されているそうです。スマートロックのついたドアを開けるには3通りの方法がありました。
- アプリをダウンロードし、アプリを利用して開ける
- 2階にあるAdministration Office(管理事務所)の受付でドアのコード番号を聞く
- 503-235-7575(コンベンションセンターのメイン電話番号)に電話しコード番号を聞く
ご自分の一番楽な方法で!
(館内地図はこちら)
車椅子のレンタル
レンタル数は限られているので、早い者勝ちのようです。普通の車椅子は15ドル、スクーターのような形の電動車椅子Electronic Convenience Vehicle (ECV)は35ドルのレンタル料金がかかります。貸し出しは館内2階のAdministration Office(管理事務所)でできるそうです。(コンベンションセンター・アクセシビリティーのページ)