ディヴィジョン・ストリート (Division St)ってどの辺り?
ポートランドのダウンタウンからみると、南東に位置するサウスイーストエリアを、東西にわたって長ーくはしるDivision St(ディヴィジョン・ストリート)の一部周辺です。かなり広範囲にわたってお店が集っています。
子供と一緒にずっと歩くには長すぎるので、今回は地図の赤い部分、Richmond(リッチモンド)地区周辺のDivision St、32nd Aveから37th Aveの間を重点的に歩いてみました。ダウンタウン周辺からだと、Ace Hotel Portlandからの移動と仮定して、バスと徒歩で25分ほどのあたりです。
今日は青色の★印のある場所から、東へ歩き、ぐる〜っと回って元へ戻る(青い旗印)という道順で、子供と一緒に歩いてみました。
どんな場所?
- 高評価のレストラン、バー、カフェ、デザート店が立ち並び、飲食店の比率が高い
- Division沿いにはアパートやコンドミニアムが立ち並ぶが、一歩奥に入ると完全に住宅地
- 魅力的なグラフィティー、ストリートアートあり
- ペット関連&アート関連店の比率が高い
- デートに最適なエリアなのでは?大人向けの店の方が多い。
少しだけ晴れ間が出たので、遅いランチを食べにリッチモンド地区周辺のDivisionストリートへやってきました。
この日はアメリカンフットボールのチャンピオンが決まるスーパーボウルの日。午後にもなると、多くの人たちはパーティを開いたり、ピザやチキンウィングを食べながら、試合はもちろん、コマーシャルやハーフタイムショーを楽しむ一大イベント。だからフリーウェイもすいてるし、人出も少なくてかなり静かでした。
にゃーん。車を停めて出た途端、フレンドリーで可愛い猫がお出迎え。あなたどこのこ?
久しぶりに来たら開発されていた。コンドミニアムの1階は、大体が店舗になるから、何ができるのか楽しみ。
うちの子が、お腹がすいてたまらない、歩けない。。。というので、さらっと軽く食べられそうなベーカリーカフェ「St. Honoré Boulangerie」へ。
美味しいペイストリーと濃厚なキッシュでささっと食事を済ませて、外に出ました。
すぐ横にはアイスクリームの有名店「Salt & Straw」。いつもはすごく並んでるのに、今日はスーパーボウルのせいか人出が少なくて列も短いので、さっきのランチで満腹なのに、ついつい手を出してしまいました。今日の待ち時間はたったの2分!嬉しい!
店が閉まるのが早いピザ&ペイストリーの「Roman Candle」と、その横には美味しそうなイタリアンレストラン「Ava Gene’s」。このお店すごく美味しそう。いつか行ってみたいなあ。
民家を何軒か過ぎた後には、獣医やお茶の専門店「Townshend’s (Division Street Teahouse)」に、ピザ・レストラン「Cibo」、ワインバー・レストランの「Oui! Wine Bar + Restaurant at the SE Wine Collective」と続きます。あれ?お店の雰囲気といい、種類といい、なんだかデートにぴったりな通りなのかも。。。と思えてきました。
カフェも発見。「Five Points Coffee Roasters」いつもなら迷わずコーヒーを飲みに入るけど、まだ食べ過ぎてお腹がいっぱい。。。また今度。
アンティーク家具店と、なんだか不思議な雰囲気の古本店。あいにく休み。
うちの子が興味津々でピクリとも動かない!何かと思えば、壁一面に個性的な花瓶が並ぶ、素敵なお店「Carter & Rose」(yelp)。店内で陶芸が行われていたようで、それに釘付けだったみたいです。予約なしでできる陶芸や他にもクラスが定期的にあるようで、確かに気になる。
アートやクラフト用品が並ぶ「Collage」。
ここへきて、かなり美味しそうなジェラート&エスプレッソ店「Pinolo Gelato」が。ああ、だめだ!さっきアイスを食べたばっかり。。。Yelpの写真を見たらすごい美味しそう。今度絶対行ってみよう。
さて、これでやっと中間地点。今日はここまで。続きは次回パート2でご紹介します。
店の近くにバス停があったので、Pok Pokの住所を目印に載せておきます。