ミシシッピ・アヴェニュー (Mississippi Ave.)ってどの辺り?
ポートランドのダウンタウンからみると、北側に位置するBoise(ボイジー)という地区を、南北に走るMississippi Aveの一部周辺です。北はSkidmore Stの辺りから南はFremont Stの辺りまでの約5ブロックほどの間に、たくさんのお店がひしめいている人気エリア。ダウンタウン周辺からだと、Ace Hotel Portlandからの移動と仮定して、バスと徒歩で25分ほどのあたりです。
今日は青色の★印のある場所から、南へ下り、ぐる〜っと回って北上してまた元の位置(青い旗印)へ戻るという道順で、子供と一緒に歩いてみました。
どんな場所?
- ブティック、雑貨、ヴィンテージなど店舗の種類が幅広いのでショッピングに最適。
- 好きな人にはたまらない、特化したこだわり商品を扱う店が多い。
- Blue Star Donutsがあるので、滞在時にポートランド名物を試すことができる。
- 可愛い古い民家とモダンなアパートやコンドミニアムが混在する景色。
- ステッカーやポスターがいたるところに、やたらと貼られている。
- 評価の高いレストランはもちろん、カフェ、パブ、フードカートまで幅広く揃う。
- どっちかというと大人向けの店の方が多い。
やっと晴れたー!ポートランドの冬の間の晴れ間は超貴重。晴れたらすぐに行動!GO!GO!GO!
Falling Stの近くに駐車したので、この辺りから南へ向かって歩きます。時間は午後の3時頃。おやつにドーナツを食べようということになったので、Blue Star Donutsへ向かいます。
友人が教えてくれてからというもの、私も心を奪われてしまった人気の植木店、Pistils Nursery(3811 N. Mississippi Ave. Portland, Oregon 97227)。家の中の雰囲気をぐっとお洒落に変えてくれそうな植木や、趣味のいい植木の鉢や容器など、植木に関する商品が並びます。ギフトにしても喜ばれそうなものがたくさん。
以前来た時は、お店の横のこの柵の扉から裏へ回ると、鶏小屋の中に数羽のにわとりがいて、見ているだけで和みました。
おやつ!おやつ!ドーナツ!Blue Star Donuts(3753 N Mississippi Ave, Portland, OR 97227)へ急ぎます。この日の店員さんは、かなりノリが良くてフレンドリーな方達で、より楽しい時間を過ごせました。
うちの子はRasberry Rosemary Buttermilk。私はChocolate Almond Ganache、主人は二つも平らげました。主人に一口分けてもらったOrange Olive Oilというドーナツは、思いのほかふわふわ&もちもちした食感で美味! 私たちが食べている間も、お客さんがひっきりなしに出入りしていました。
こちらのトイレには(ビルの共有スペースにありました)、おむつ替えのシートがちゃんと設置されていたので、赤ちゃんや幼児を連れた方は食べに行きやすいかと思いました。
ドーナツの他にもハンバーガーのLittle Big Burger(3747 N Mississippi Ave, Portland, OR 97227)や、恐竜のおもちゃで遊びながら、ヘルシーなメニューが楽しめるキッズフレンドリーなレストランLaughing Planet(3765 N Mississippi Ave, Portland, OR 97227)がありました。中庭のようになったところにピクニックテーブルがあったので、各自好きなものを買ってきて、ここで一緒に食べてもよさそう。
コミックやグラフィックノベルを、フレンドリーな店員さんたちが販売していると評判の高いBridge City Comic(3725 N Mississippi Ave, Portland, OR 97227)や、ポートランド発のビールが飲みるヘアサロンチェーンBishops Barbershop(3705 N Mississippi Ave, Portland, OR 97227)を過ぎて、どんどん南へ歩きます。
The Rebuilding Center(3625 N Mississippi Ave, Portland, OR 97227)が見えてきました。建築資材、古材、古い家具、改装や解体などでいらなくなったものが寄付されて、それを販売している、非営利団体の運営するリサイクルショップとして有名な場所です。この辺は寄付をするエリアかと思います。
正面玄関はかなりのインパクト。中に入るとかなり広い敷地内に、いらなくなったドア、洗面台、トイレ、キャビネット、バスタブ、照明、などなど、、、とにかくいろんな中古品が所狭しと並んでいます。他の人にとっては不要なものでも、クリエイティブな方の手にかかれば、素敵な建物の一部へとまた生まれ変わるんだなぁと、再利用で物を大切にすることの大事さを学べる場所でもあります。DIY技術を学べるクラスやウォークショップも定期的に開催されているようです。
この柵も再利用したものでできているのかなあ?ユニークなデザインが目を引きます。
さて、何台かフードトラックが並ぶ場所を通過して、Fremont Stが見えました。ここから先は特にお店も見当たらないので、道を向かい側へ渡って、北方向へ引き返すことにしました。
大人気でいつも長い行列ができているメキシコ料理のレストラン¿Por Que No?(3524 N Mississippi Ave, Portland, OR 97227)。4時前という時間帯にもかかわらず、まだ並んでいました!(Yelpのレビューページ)
ピザ屋さんMississippi Pizza(3552 N Mississippi Ave, Portland, OR 97227)の外の席は、変わった雰囲気でした。私は行ったことがないんですが、キッズフレンドリーなお店だそうで、ライブなどのイベントも行っているようです。(Yelpのレビュー)
ヴィンテージやレアなギターを扱うBlackBook Guitars、レコードのセレクションに定評のあるレコード店Beacon Sound & ヴィンテージショップを過ぎるとStormBreaker Brewing(832 N Beech St, Portland, OR 97227)というブリューワリー兼バーがありました。屋外で飲める場所もありましたが、見た感じ大人ばかりいる雰囲気。
新品からヴィンテージまで、シンセサイザーなどの音楽機材を扱うという、こだわりの店舗Control Voltage(3742 N Mississippi Ave, Portland, OR 97227)。この建物には他にもレストラン、ブティック、眼鏡店などいろいろな店舗がありました。
さて、これでやっと中間地点。今日はここまで。続きは次回パート2でご紹介します!
店の近くにバス停があったので、Pistils Nurseryの住所を目印に載せておきます。