-
ローワー・マクレイ・パーク / Lower Macleay Park(公式サイト)
-
住所:NW 29th Ave & Upshur St Upshur Stを西へすすむと橋の見える入り口がみえます
-
エリア:フォレストパーク
-
トイレ:あり(オムツ替えシートの設置はない)
-
おむつ変え:ベンチがありました
-
ベビーカーや車椅子のアクセス:舗装された道が少しだけ続くが、途中から舗装が無くなり上り坂で足場が悪くなる。舗装部分は車椅子でも大丈夫。赤ちゃんを抱っこ紐に抱いてハイキングする方を何人か見かけました。
-
食事:ピクニックテーブルあり。水飲み場あり。水は持参した方がいいかも。公園入り口から徒歩15分圏内にカフェあり (Thurman St 沿い)。
夏に訪れた時は、まさかの工事中でトレイルが閉鎖されてハイキングができなかったんですが、無事に工事が完了したというニュースを聞いて、再度挑戦してみることにしました。(前回挑戦した時の記事はこちらです)フォレストパークの一部であるMacleay Park(マクレイ・パーク)。
この橋の向こう側に初心者でも気軽にできるハイキングコース(トレイル)があります。そばにはピクニックテーブルと、トイレがありました。
トレイルの入り口。この部分は道がまだ舗装されています。
入り口付近の看板。どんな生物が住んでる等の説明がありました。
ポートランドもかなり冷え込んできて、紅葉の時期だったのでかなりの落ち葉がありました。
トレイルのすぐ横には小川が流れています。冬になってから雨が降り続いているので、水量も結構ありました。
この部分はまだ舗装されています。小さな橋が見えてきました。
注意書きの看板が。雑草の種などが靴の裏にひっついたまま、外部からこの公園内に侵入してしまうのを防ぐため、備え付けのブラシで靴をこすってくださいということでした。ゴシゴシ、準備完了。
小川の音が心地よいです。柵などが設置されているところとないところがあるので、小さなお子さん連れの方は気をつけてください。
川のそばで休める部分が出てきました。この辺りまで約徒歩3分ほど。そしてこの先からは道に舗装がされていませんでした。
舗装がなくなって、すぐに上り坂になりました。石もごろついているトレイルなので、ここから車椅子の利用はできないと思います。赤ちゃんを抱っこ紐で抱いてハイキングをしているご家族を何人か見かけました。
苔が目に鮮やか。上り坂ですが、緩やかなので歩きやすかったです。
小さな滝のようになっている部分もたくさんみられました。道が狭くなったり、道が狭いのに柵がない部分も出てきました。写真には写っていませんが人はかなり多かったです。特に犬と一緒に来ている人の多さにはびっくりしました。犬たちも、こんなに素敵な散歩道を楽しめて幸せですね。
苔やシダが多くて、おとぎ話のような雰囲気です。
小川の流れを楽しみながらどんどん進みます。
きのこがたくさん。よく目を凝らして見ると、各所でいろんなきのこを発見できました。
まだ工事中の橋のそばにはこんな滝も。水に勢いがあって綺麗。
苔だらけの木がいたるところに。どれも、ふわふわして可愛かったです。
目標はウィッチズ・キャッスル(どんな場所かはこちらの記事から)でしたが、日没が迫ってきていたのと、子供が帰りたいとぐずり始めたのもあって、この日はここで引き返して帰りました。続く雨のせいか、かなり足場がぬかるんだ部分もありましたが、初心者の私たちでもかなり気軽にハイキングを楽しめました。
かなり高い位置なのに、柵がない部分もありました。道が雨に濡れて滑りやすい時期は特に、小さいお子さん連れの方々は十分にお気をつけください。