- 世界森林センター(ワールド・フォレストリー・センター)/ World Forestry Center(公式サイト)
- 住所: 4033 SW Canyon Rd. Portland, OR 97221
- エリア:ワシントンパーク (Washington Park)
- 営業時間:5月の最終月曜日(メモリアルデー)から9月の第1月曜日(レイバーデー)までは毎日10am – 5pm /それ以外の期間は木曜日から月曜日のみ開館 10am – 5pm / サンクスギビングデー、クリスマスイヴ、クリスマスデーは休館 (念のために事前に確認をおすすめします 公式サイト)
- 入場料:3歳未満は無料/3歳以上から18歳まで$5/65歳以上のシニア$6/18歳以上の大人$7
- トイレ:あり
- おむつ変え:トイレ内
- ベビーカーや車椅子のアクセス:OK/優しい造り/エレベーターあり
- 食事:屋外にピクニックテーブルあり
- その他:小さなギフトショップあり
建物の外では蒸気機関車の「Peggy」がお出迎え。奥から機関車の上に乗れます。
階段をあがると入り口です。ベビーカーまたは車椅子を利用されている方は、遠回りにはなりますが、ぐるっとまわって入り口にたどり着けるスロープが利用できます。
入り口付近にはピクニックテーブルが2台設置されていました。
施設の中心部分に、森林に生息する動物たちの剥製がありました。天井が吹き抜けている素敵な建物です。施設内は結婚式やイベントへの貸し出しもされているそうです。
森林や木について、体験しながら学べます。
林業の現場で使用される重機の展示。もちろん動きませんが、実際に運転席に乗ることができます。
2階にも展示が。ベビーカーや車椅子を利用される方はエレベーターを使うと便利かと思います。
植物の化石の一種である美しい「珪化木(けいかぼく)」(Petrified wood)の展示や、トーテムポールもありました。
2階にあった、ロシアの列車
施設内はこじんまりとしていて、1時間もあれば全ての展示を見てまわれました。子供たちが森林や林業について、体験しながら学べるためになる施設です。私の個人的な意見で申し訳ないのですが、中学生以上のお子さんには少々物足りないかもしれません。スタッフの方々は大変親切で、帰りに「チョコレートの原料カカオは木にできるからね」と一口サイズの美味しいチョコレートをくださいました。
動物園「Oregon Zoo」は駐車場をはさんで向かい側、ごっこあそびなどを体験しながら学べる、小さな子供向けのこども博物館「Portland Children’s Museum」も、同じ駐車場の敷地内に隣接しているので、子供連れでも楽に歩いて行けます。
ワシントンパークは広大な敷地内に他にも数々の施設があります。徒歩では遠い施設にも、観光のピークタイムである夏季であれば、無料シャトルも運行しているので、比較的楽に移動ができました。(実際に夏季の無料シャトルに乗ってみた記事はこちら)
*2017年7月時点での情報です。情報が古くなっていた場合はご了承ください。ご紹介した施設等は、アメリカ祝日や諸事情で営業時間等を変更する場合がございます。最新情報は必ず公式サイトをご確認ください。当ブログでは責任を負いかねますのでご了承ください。当ブログ内の文章・画像等、内容の無断転載及び複製等の行為は禁じます。 ©OYAKO PORTLAND ALL RIGHTS RESERVED.