-
アッパー・マクレイ・パーク(公式サイト)とウィッチズ・キャッスル / Upper Macleay Park & Witches Castle
-
住所:記載なし/住所がわかりづらかったので、すぐ隣の施設「Audubon Society of Portland」を目印にしていけば、入り口付近に着きました。
-
エリア:フォレストパーク
-
トイレ:簡易トイレ
-
おむつ変え:ベンチなどが見当たりませんでした
-
ベビーカーや車椅子のアクセス:できない/トレイル内は足場も悪く舗装もないため無理
-
食事:周りにはなにもないので、水やスナックの持参をお忘れなく
フォレストパークの一部であるMacleay Park(マクレイ・パーク)。Upper Macleay Parkの入り口は、山の方にありました。公園の入り口付近の住所がわかりにくかったので、すぐ隣にある施設「Audubon Society of Portland(ポートランド・オーデュボン協会)」を目印にして向かいました。小さいですが公園の駐車場もあり、駐車場近くには簡易トイレがありました。
お子さんにもよりますが、子供連れだと長距離を歩くのはなかなか難しいので、今日は「Wildwood Trail」というトレイルで、大人の足で歩けば15分くらいの場所にある「Witch’s Castle(ウィッチズ・キャッスル)という建物を目指すハイキングコースにしました。トレイルに舗装はなく、傾斜もあり、足場もでこぼこしていて崖側にガードレールもないので、ベビーカーや車椅子でのアクセスは残念ながらできません。このハイキングコース自体は短いですが、念のために歩きやすい靴、滑りにくい靴の着用をおすすめします。
木!木!木!シダ植物と苔が鬱蒼と茂る景色が続きます。
崖がある側にレールなどはないので、小さなお子さんには十分に気をつけてください。
森林浴でリラックス。この日は天気がいい暑い日でしたが、木陰が多いトレイルだったので、とても歩きやすかったです。ただ、思ったよりもポートランドの夏の日差しはきついので、サングラスや帽子があった方がいいと思います。
小さな小川が流れています。石が多くて足場が悪いですが小川近くに降りてみました。
Witch’s Castle(ウィッチズ・キャッスル)に到着!Stone House(ストーン・ハウス)とも呼ばれているようです。少し不気味な雰囲気です。。。階段で上に登れます。階段部分に大きな大木が倒れ込んでいました。怖い。。。
大人だけで歩けば、きっと15分ほどでこれると思うんですが、子供と一緒にゆっくりと寄り道をしながら歩いたので30分ほどかかりました。
ここからあと15分くらい歩けば、公園の下部「Lower Macleay Park」に着けるそうなんですが、現在工事のためにトレイルが一時閉鎖中だったので(※2017年11月現在は工事完了)、このまま元来た道を引き返しました。
子供と一緒に歩ける程良い距離で、小川や建物など子供が飽きない見所もあるのでおすすめです。山の上の入り口で特に何も売ってないため、水やスナックなどは必ず持参したほうがいいと思いました。
丘の上から絶景が楽しめる豪邸「Pittock Mansion (ピトック邸)」にもUpper Macleay Parkからハイキングで行けるトレイルがあるみたいですが、大人でも50分ほどかかるみたいです。私は無理だな。。。