ワシントンパークでは、観光のベストシーズンの夏季になると、無料のシャトルバスが運行をはじめます。ワシントンパークには数々のポートランド人気観光施設がありますが、広大な敷地のため徒歩では遠いなとおもう施設にも、無料シャトルを利用すれば、比較的楽に移動ができました。
WASHINGTON PARK SEASONAL FREE SHUTTLE 公式サイト
スケジュール
4月から5月の第4月曜前までのスケジュール:週末のみ運行/9am – 7pm
5月の第4月曜から9月第1月曜までのスケジュール:毎日運行/9am – 7pm
10月のスケジュール:週末のみ運行/9am – 5pm
11月から3月:運行していません
停留所について
停留所には約15分ごとにシャトルが到着します。各停留所をループして回っていて、1周するには30分ほどかかります。上の写真は停留所。バスの停留所と兼用になっている場合もありますが、シャトルの停留所はむらさき色のサインが目印です。
停留所一覧(公式サイト)
TriMet Washington Park MAX Station(MAXワシントンパーク駅/動物園など)
⬇︎
Oregon Vietnam Veterans Memorial(ベトナム戦争戦没者慰霊碑)
⬇︎
Hoyt Arboretum Visitors Center(ホイト樹木園ビジターセンター)
⬇︎
Oregon Holocaust Memorial(オレゴンホロコースト記念碑)
⬇︎
International Rose Test Garden(バラ園&日本庭園)
⬇︎
Archery Range(アーチェリー場)
⬇︎
1周してWashington Park MAX Stationへ戻る
シャトル車内とルール
白とむらさき色のデザインのシャトルです。
シャトルの車内は清潔できれいでした。
車内後方には、車椅子利用の方のための席やリフトも設置されていました。車椅子の利用者席の使用状況にもよりますが、ベビーカーは、たたんで後ろの席までいけば、置きやすそうだとおもいました。
以下は無料シャトルを利用する際のルールです。(公式サイト)
1− サービスアニマルの乗車は可能。ペットは乗れない
2− 指定された停留所以外での乗り降りはできない
3− 障害のある方以外のリフト利用はできない
4− 車内での自転車の利用は、運転手の裁量による。常に障害のある方が優先。
5− 酔っ払い、飲酒をしている人の乗車禁止
6− ベビーカーは乗車可能。ただし、ドアや通路部分を妨げないこと
7− たばこの喫煙禁止